全商品送料代引き手数料無料
全商品ポイント10倍

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

根昆布女優
野菜カルシウム
コラム

私がアドバイスします

ご相談はこちら

店長日記

カレンダー

2024年5月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
年中無休
土日祝日も発送

実は病気のサインかも? 睡眠と高血圧の関係について

睡眠と高血圧の関係とは

アメリカ・シカゴ大学の研究者により、睡眠時間が短い人ほど高血圧になりやすいという研究結果が発表されていて、睡眠時間が6時間の人に比べると、 睡眠時間が5時間の人は高血圧になる割合が37%も高かったといいます。

また若いうちは少しぐらい睡眠時間が短くても直接体調には影響しにくいものですが、年をとるにつれて睡眠不足の人ほど高血圧になりやすく、また体調にも影響が出やすくなってしまうともいわれています。
このように睡眠と高血圧には密接な関係があるため、
その関係性についてはぜひ覚えておきましょう。

睡眠時無呼吸症候群との関係

睡眠時無呼吸症候群の患者の中には、夜中に血圧が下がらない人が多いといわれているのですが、それは睡眠中に呼吸が止まって血液中の酸素が減ることで二酸化炭素が増えたり、 夜中に目覚めたりしてしまうからです。

一般的に健康な人は昼間に比べると寝ている間は血圧が下がるものなのですが、夜になっても血圧が下がらない、もしくは上がってしまうという人は注意が必要です。

夜に血圧高くなりやすい人は寿命が短くなりやすく、また脳梗塞などの症状も起こしやすいといわれているのです。

睡眠時間をしっかりとって高血圧を防ごう

人の自律神経には活動をするための「交感神経」と、リラックスをするための「副交感神経」 があるのですが、睡眠不足は交感神経を活発化させてしまうので、心臓の働きを強くして血圧を上げてしまいます。

またストレスを抱えたりアドレナリンが増えたりした場合も、血圧は上がってしまいます。
高血圧の状態が続くと血管に負担がかかり、心筋梗塞などの重病を引き起こすこともあるので注意が必要です。

そのため高血圧を防ぐためには、睡眠時間をたっぷりとることが大事です。
前の日に眠れなかったという場合は、健康のためにできるだけ早めに就寝しておきたいものです。

高血圧から体を守る生活習慣とは

もともと血圧が高めで睡眠時間があまり多くないという方は、普段の生活習慣から見直す必要があるかもしれません。
特に以下の点には十分気を付けるようにしましょう。

・塩分の取り過ぎ

人間はストレスが溜まると、塩分濃度の高いものを食べたがる傾向にあります。
しかし塩分の摂り過ぎは高血圧を引き起こすこともあるため、ほどほどにしておくのがよいでしょう。

・アルコールの過剰摂取

アルコールには交感神経の働きを強めて血圧を上げる作用があります。

・過度な喫煙

タバコも吸い過ぎると血圧を上げて動脈硬化を進めてしまいます。
そのためできれば禁煙するか、ほどほどの量にしたいものです。

生活習慣を改善し同時にたくさん睡眠をとることで、高血圧によるリスクから体を守っていきましょう。

このページの先頭へ